こんにちは。えるぞうです。
第1ゲバラ邸宅→カバーニャ要塞を見学して、タクシーでビエハ地区に戻ってきました。
前回の記事 ↓↓
カバーニャ要塞前からビアハ広場近くの海沿いの通りまで、タクシーで(忘れてしまいましたが)10~15cucだったと思います。
地球の歩き方には5cucと書いてありますが、10cuc以下では無理です。
とりあえず、ビエハ広場で休憩。
ビールを注文すると、どの店でもこれくらい注いでくれます。
なんでちょっとだけなのかはわかりません。
ビエハ広場に限らずオビスポ通り周辺ではこんな楽隊が練り歩いてます。
楽しいです!
ビールを注文したお店でも。
いやあ~キューバ音楽いいですね!
楽しいのに哀愁があってなんか心に残ります。
こんな感じのミュージシャンがいっぱいいて音楽を聞かせてくれますが、その店の専属ではないようです。
テーブルを回ってチップとかCD販売とか営業してます。
ビールを飲んで休憩していると、ローカルのご老人が肩を叩いて手を差し出してきました。
豊かそうではないけど、困っている風でもない感じです。
困惑していると、別のテーブルに行って同じことをしていました。
この国に失業という概念はなかろうと思いますが定年はあるのかもしれないし、観光客に良からぬことをして配給手帳を失ってしまったとか…
いろいろなことを考えましたが、帰りの空港でキューバに詳しい日本人ツーリストの方と出会ってこの話をしてみたところ、それは共助のひとつだろうとのことでした。
国によっていろいろな考え方がありますね。
とにかく、自分もあのご老人も特に問題なさそうでよかったです(笑)
近くにいた犬。
多分仕事中。
その近くでココナッツアイス買いました!
2.5cucだったかと。
自然な甘さでおいしいです。
新幹線アイス的にカチカチで量が多かったです…
アイスを食べながら次の目的地を探します。
オビスポ通りって適当に撮っても絵になりますね~
キューバすげえ!
さて、キューバに来たからには本場の葉巻を試してみたい。
ハバナにいくつかあるキューバ葉巻の正規店La Casa del Habanoに行ってみました。
コンデ・デ・ヴィジャヌェバというホテル(ホステル)の2階にあります。
葉巻愛好家の間では有名らしいですが、知らないと通り過ぎてしまいそうです。
入ると中庭があって、そこから2階に上がります。
可愛い感じです。
なぜかクジャクがいます。
放し飼い…こんな近くで初めて見たよ…
正面から撮影しようとしましたが、何回やっても尾を向けられてしまいました。
やや緊張気味にお店に入ると、真剣に葉巻を選んでいる先客達を見てさらにビビります。
お店のスタッフが声をかけてくれたので「I want to try cigar」と言ってみたら、軽いのがいい?などと教えてくれて、手軽そうな細めの葉巻を勧められました。
この葉巻は2cuc。
火をつけてもらって、隣の部屋に移動。
こちらは撮影OKですが、葉巻が置いてあるショップの方はダメみたいです。
ホンモノのキューバの葉巻ですよ~~
えるぞうは(今は)喫煙者ではありません。
葉巻をふかそうとして煙を吸い込んでしまってむせる…
やはり、つい煙草のように扱ってしまいます。
そして、葉巻の愛好家が次から次へと来店して立派な葉巻をふかしているので室内が煙い~~
葉巻初体験はなかなかハードで、結局半分くらい残ってしまいました。
途中火が消えてしまって付け直してもらったり、吸いきるのには時間がかかりますね。
支払いをして帰ろうとしたらお代はいいと言われました。
??よくわからないけどもらっちゃった。
キューバの葉巻のすばらしさを理解するには至らなかったけど、新鮮な体験でした。
せっかくならもっと高級なのを試してみればよかった~
もちろん葉巻代はちゃんと払います!(笑)